SCAFFOLD
塗装の工事において、足場は重要な役割を担っています。
「ビケ足場」と呼ばれる頑強で安全に歩行できる足場を組むことにより、
効率よく工事が進み、職人も安心して塗装ができます。
工事中の塗料の飛散を防ぐために、メッシュシートも設置。
足場を組む前に、家の周辺に作業の妨げになるものがないか確認します。
移動させて頂いた際は、終了後に元の状態へと戻させていただきます。
BIO
CLEANING
塗装を行う前には汚れをきれいに落とすことが必要です。
頑固にこびりついている汚れは、
高圧のバイオ洗浄で落とします。
外壁の汚れを一気に洗い流した後は、
外壁の目地にある劣化したシーリングの補修を行います。
また、細かい傷やひび割れもしっかりと
補修してから塗装を行います。
そうすることで、美しい仕上がりとなり、
外壁からの水漏れの原因も解消されます。
MASKING
TAPE
塗料の付着防止と保護のために、塗装部以外の箇所を
養生ポリシートなどのシートやテープを使って覆う「養生」という作業を行います。
この作業をしっかりと行うことで、
塗料の飛散事故を防ぐと共に作業効率も上がることで、
仕上がりの質の高さを実現することができます。
FIRST
COATING
下塗りは塗料をしっかりつけて塗っていきます。
塗料を多く吸収する外壁の場合、
2回下塗りを行うケースも多いです。
SECOND
COATING
透けや塗装のムラがないように
注意を払いながら塗装を行っていきます。
FINISH
COATING
しっかりと塗料を使用し、塗装していきます。
下塗り・中塗りを計3回以上塗ることで
美しい仕上がりになります。
OTHERS
外壁の塗装によって、美しい外観になります。
しかし、塗装をしなかった周辺部分の劣化が
目立ってくることがあります。
その例としてポストなどが挙げられます。
お客様からのご希望で外壁とは関係ない部分の
塗装もさせていただくことも可能です。
ただし、塗装できる素材と塗装が難しい素材があることをご承知おきください。